COMPANY
企業情報
まなびの選択肢を増やし、
自由に生きる人を増やす
今の世の中には、自分のやりたいことや好きなことに気づいてない人、また気づいているけどその一歩を踏み出せていない人が、たくさんいます。 すべての人がもっと自分らしい人生を生きて、やりたいことにチャンレジして良いはず。私たちはずっと、そう思ってきました。 まなびは個人の中に探究心を育み、新たなスキルは人生の可能性を広げてくれます。まなびから得られる自信は新しいことに挑戦する意欲を高めてくれます。まずは一人一人の行動と意識を変えることで、世の中がもっと豊かにもっと幸せになれると信じています。
1976年千葉県出身。東京・兵庫などで転勤を繰り返した後、通算15年間米国で過ごす。 米コーネル大学工学部修士課程卒業後、ユニバーサルスタジオ、FedExを経て、 投資ファンド、カーライル・グループで企業買収・M&Aに従事した後、 スタンフォード大学でMBAを取得。2012年7月、教えたいと学びたいをつなぐまなびのマーケット 「ストリートアカデミー(現:ストアカ)」を立ち上げる。
COMPANY OFFICER
役員紹介
-
Nozom Onda
執行役員 CCXO(Chief Customer Experience Officer)
遠田 望
エンジニアとしてのキャリアを経て2009年、カルチュア・コンビニエンス・ クラブ株式会社にてオンライン/店舗システムのITディレクションを担当。 2014年より株式会社リクルートライフスタイルに入社。「Airレジ」 をはじめとしたCSおよびカスタマーサクセスチームを発足し、ユーザーコミュニケーションの全体設計 ・運用の責任者を担当。2018年よりストリートアカデミーの顧客体験の責任者として参画。
-
Hideyuki Morita
CTO(Chief Technology Officer)
森田 秀幸
2006年、株式会社永和システムマネジメントに入社。Rails・iOSエンジニアとして従事するかたわら、 iOSアプリ開発の書籍執筆なども手がける。2012年、株式会社リクルートに入社。 新規サービスの開発部署にて十数を超えるプロジェクトに参加し、 事業責任者や開発責任者などを担う。2019年より、ストリートアカデミーに参画。技術基盤や開発体制の構築・改善を務める。
ABOUT
会社概要
会社名 | ストリートアカデミー株式会社 |
所在地 |
〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西一丁目33番6号 JP noie 恵比寿西 1F |
事業内容 | コンシューマ向け事業: ウェブサービス「ストアカ」の開発・運営 法人向け事業: 企業研修、講師派遣、社員教育サービスの提供 |
設立 | 2012年7月17日 |
役員 |
代表取締役 藤本 崇 執行役員 森田 秀幸 執行役員 遠田 望 |
HISTORY
沿革
-
2012年 7月
「まなびを自由に」をミッションに株式会社IntheStreetを設立
-
2012年 8月
ウェブサイト「ストリートアカデミー」の運営を開始
-
2013年 4月
スマートフォン版「ストリートアカデミー」をリリース
-
2013年 8月
社名を「ストリートアカデミー株式会社」に変更
-
2013年 10月
「ストリートアカデミー」のサービス対象エリアを東京から全国に拡大
-
2014年 1月
本社を東京都新宿区西新宿二丁目へ移転
-
2014年 10月
企業・団体が講座を開催できる「主催団体機能」をリリース
-
2014年 10月
企業・団体向けに研修・講師派遣事業を開始
-
2014年 10月
「ストリートアカデミー」の講座開催情報のAPI提供を開始
-
2015年 3月
本社を東京都文京区小石川一丁目へ移転
-
2015年 6月
企業向け受講プラン「ストアカ for Biz」をリリース
-
2015年 7月
iPhoneアプリ版「ストリートアカデミー」をリリース
-
2015年 9月
Androidアプリ版「ストリートアカデミー」をリリース
-
2015年 12月
CCCが主宰する第2期T-Venture Awardにて最優秀賞を受賞
-
2017年 1月
サービス名称を「ストアカ」に変更
-
2018年 6月
本社を東京都渋谷区広尾一丁目へ移転
-
2020年 6月
「ストアカ」でのオンライン講座の開催・受講をリリース
-
2020年 12月
本社を東京都渋谷区恵比寿西一丁目へ移転